

フリーダイヤル:0120-41-2478
TEL:0893-44-3404
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜

ブログ 稲月 朝美
雲ひとつない日曜日
18日主人と高知へドライブに行きました雪のため 川内ー川之江間は通行止めで、何年かぶりに
三坂峠を越えました!ナント久万、美川は銀世界!! 景色の変化を楽しみながら南国高知へ
カツオのたたき、フルーツトマトを食べました
カツオは塩で食べるのをおすすめします!!
久しぶりの高知は美味しかったぜよ!!
朝美
2012年2月20日 17:48
笑顔がいっぱい!!
新谷女性教室に参加しました!!
「健康的な若々しいメイク!」がテーマです
クレンジングから乳液、化粧水・・・そして、ファンデーション、チーク・・・とメイクが進むにつれて、
あっ!!キレイ!!若く見えるよとか、ワイワイにぎやかで、笑顔がいっぱいになりました
若々しくキレイになった皆様に、ありがとう!!楽しかった!!と言っていただきました
朝美

笑顔がいっぱい!!の続きを読む
2012年2月 8日 15:44
由良野の森
台風一過の小雨模様の日でした。"自然と人の共生の場・由良野の森"
http://www.yuranonomori.jp
の管理をしている鷲野さん、ご夫妻に会いに行きました。
どんどん山に入りながら、こんな山奥での生活は不便で淋しくないかしら‥‥と思いながら行きました。
到着すると、放し飼いのニワトリがコケコッコーと迎えてくれました
ピザを手作りして食べたり、ショールを藍で染めたり‥‥と初体験の連続でした
手作りのクラブハウスでは、飼ってるヤギの乳で作ったチーズケーキ・生豆から煎ったコーヒーをいただきました
何もない山奥‥‥とんでもない、そこには大自然の恵みと共生して暮らす知恵、それを支える仲間、豊かさのいっぱいつまった場所でした。
隣町にこんな場所があり、素敵で魅力的な人達がいる!とても感動的で嬉しい1日でした 興味のある方は、ぜひ!!パンフレット差し上げます!
朝美
2011年9月 7日 11:53
9月になりました!なぜかイロイロ‥‥
9月のお客様の肌は、毎年イロイロ違うんです!
まだ夏のように大汗をかき、汗疹ができ、毛穴が開いて化粧崩れを訴える方
秋のアレルギーがもう始まり、くしゃみ、鼻詰まり、そして肌のイジイジ感に悩まされる方
乾燥してきた!!と肌のツッパリ感を言われる方
季節の変わり目の9月
人生イロイロ、お肌もイロイロです
あなたのお肌はどうですか??
夏の強烈なダメージを受けてきた肌の声を聞いてあげてみて下さい
そして、私達にご相談下さいお待ちしております。
稲月 朝美
2011年9月 1日 17:19
お盆休み




2011年8月14日 19:21
赤とんぼ
店では、8月21日発売の秋の新色を使い、秋のメイクをしています
『え~もう秋のメイク?』
『そうですよ、先取りしなくっちゃ』という会話をしながら、汗をかきながら・・・
ところが!台風の後・・・・朝の出勤時、夕方・・・と赤とんぼの群れが出現。
子供の頃「お盆トンボ」って言ってたなぁ!!
そうかやっぱり確実に秋はやってきているんだと、実感している今日この頃です
2011年7月25日 18:46
やったあ~!!
今朝から気分最高!そう!なでしこジャパン世界一 おめでとう!! 私も、彼女たちも、同じ日本の女性 がんばるぞ
明日は台風
がやってくるとか
負けないぞ!
2011年7月18日 17:39
ペットボトルのふた



2011年7月15日 17:35
新発見!
11日、12日岡山で開催された、中、四国コスメデコルテセミナーに行ってきました。収穫いっぱいの二日間でした。中でも「お客様作り」の講義は、錦屋の方向性 を考える上での、ヒントいっぱいのいいお話でした!!
岡山往復のJR7時間で、東野圭吾の「 白銀 ジャック 」を 完読 雪山
、スキー、スノーボード外の暑さをすっかり忘れていました。暑い日に冬の本 おすすめです
2011年7月14日 16:50
錦屋の夜明け・・・・
皆様初めまして!!念願だったホームページがやっと出来上がりました。まだ未完成な部分はありますが、少しずつ、勉強しながら作ってゆきます。私の考えや気持ちをお伝えできるように頑張ります
ただ・・残念なのは、このホームページを半年かけて一緒に作ってくれたSTCの皆さんとこの喜びを分かち合えないことです
ブログ書けたよ、秋山さん
2011年7月11日 15:33
1